
2015年度・2016年度の2年間でのべ253名!
2015年度・2016年度の2年間で寄附をいただいた方は、のべ253名(法人も含む)と、目的を達成し、認定NPO法人取得の申請に入りました。
2017年8月8日、認定NPO法人申請、その後、審査に入るまで4か月かかります。
2017年12月6日、申請書類提出を基づき、東京都の職員さんが来所され、さまざまな書類の確認が行われました。(現地確認)
2018年1月、追加書類を郵送で提出、その後、審査に入りますとの連絡が入りました。
現在、なかよし会は特例認定NPO法人です
なかよし会は特例認定NPO法人(旧称・仮認定NPO法人)です。
その特例の期間が決まっており、2018年3月4日まで。その期間中に、認定NPO法人を取得する必要があります。
そもそも認定NPO法人とは何でしょう?
認定(特例認定)NPO法人とは、所轄庁(都道府県・政令市)から、「その運営組織及び、事業活動が適正であって公益の増進に資する」と認定(特例認定)を受けたNPO法人です。公益性や透明性、社会的信頼性が高く、寄付促進税制などの優遇税制も対象になります。
認定NPO法人取得のために最も高いハードルとは?
認定NPO法人になるための基準の中で、最も高いハードルと考えているのは、パブリックサポートテストをクリアすることです。実績判定期間において、年3000円以上の寄附者が年平均で100名以上必要です。このテストは、認定NPO法人となった後も、継続してクリアし続ける必要があります。
今後も、100人以上寄附して頂ける方が必要ですので、引き続きご支援をお願いします。
2017年度の寄附者数 81名です!
(2018年2月13日現在)
よろしくお願いします
認定・特例認定NPO法人へのご寄附は税制優遇されます!
認定・特例認定NPO法人へのご寄附は、税制優遇の対象となります。
詳しくは、以下のNPOシーズのページをご覧ください
①個人の方
②法人/団体の方
③相続財産をご寄附くださる方